炭水化物を摂りながらもダイエットを続けたい方へ
ダイエットにとって炭水化物は敵!…と、分かってはいてもやはり食べたくなるのが炭水化物。そんな悩みを”そうめん”が解決してくれるかもしれません。
この記事を読めばダイエットのための賢い”そうめん”の活用法がわかります。
スポンサーリンク
「最近有名な女性歌手が”そうめん”でダイエットに成功した!」との報道で話題になっている”そうめんダイエット”。ダイエットには炭水化物はダメなんじゃないの?と疑問を感じられる方もおられることでしょう。確かに”そうめん”は炭水化物ですし、カロリーもないわけではありません。ではなぜそんなそうめんがダイエットに効果的であると言うことが出来るのでしょうか?
*そうめんの成分
そうめんの成分は以下のようになっています。(そうめん100g(乾燥)の場合)
脂質 | 1.1g |
炭水化物 | 72.7g |
食物繊維 | 2.5g |
コレステロール | 0mg |
ナトリウム | 1500mg |
カリウム | 120mg |
りん | 70mg |
鉄 | 0.6mg |
亜鉛 | 0.4mg |
タンパク質 | 9.5g |
ビタミンA | 0IU |
ビタミンB1 | 0.08mg |
ビタミンB2 | 0.02mg |
葉酸 | 8μg |
ビタミンC | 0mg |
カロリー356kcal | (茹でると127kcal) |
*そうめんはなぜダイエットに効果的?
上記の成分表でお分かりのように茹でた状態でのそうめんのカロリーは約127kcal(100g)ほどです。一人前に200gほど食べたとしても254kcalと決して高い数字ではありません。ご飯(一膳269kcal)と比べても大して変わらない値です。
しかし注目したいのは、同じカロリーのご飯よりも”ダイエットに効果のある成分”が多く含まれているということです。その成分とは”ビタミンB群”です。[ご飯一膳(160g)に含まれるビタミンB1は0.03mg、ビタミンB2は0.02mgです。]ビタミンB群は脂質や糖質の代謝を促進する成分です。だから、ダイエット中にどうしても炭水化物を摂りたいなら”そうめん”がオススメなんです。
その他にもそうめんはたくさんの水分とともに食べるので満腹感が得られやすいというのも、ダイエット中ご飯の代わりにそうめんをオススメする理由の一つです。
スポンサーリンク
*そうめんダイエットを成功させるための5つのポイント!
①薬味で栄養の偏りを補いましょう。
そうめんの弱点は栄養素に偏りが出てしまうことです。またビタミンB群が含まれているとはいえ決して多量ではありません。そのため薬味を使って栄養素を補ってあげる必要があります。そうめんを食べる際は薬味を沢山使いましょう。薬味の効果の幾つかをご紹介したいと思います。
〈ネギ〉
アリインという成分が体を温めて新陳代謝を良くする効果があります。またビタミンB1の食材と食べるとビタミンB1の吸収率をあげる効果があります。さらにはタンパク質を作るのに必要なビタミンKや肌の粘膜保護の役割のあるビタミンCなどバランス良く栄養素が含まれている食材でもあります。
〈納豆〉
ビタミンBが豊富に含まれています。整腸作用のある納豆菌、脂肪を燃やす大豆サポニンなどダイエットに魅力的な成分が含まれています。
〈海藻類〉
カロリーが低い上にダイエットに効果的な食物繊維を摂ることができます。さらにはダイエットに不足しがちなミネラルを補給できます。
②薬味で飽きがこないように工夫しましょう。
上にあげた薬味のほかにも、シソやすだち、鶏肉、卵、生姜などたくさんの薬味になる食材があります。ダイエットで問題になる”飽き”の問題も薬味を工夫することで解消できるでしょう。
③全食の置き換えは避けましょう。
そうめん自体では栄養の偏りが心配ですし、決してカロリーが低いわけではないので、全食置き換えてのダイエットはオススメできません。
④サイドメニュー選びは慎重にしてください。
GI値というものがダイエットでは大事な数字です。GI値が高ければ高いほど血糖値が高くなりやすい食材で、体が栄養を吸収しようとする状況を作り出してしまう食材であると言えます。ダイエットの基準はGI値60以下ですが、そうめんはGI値68です。つまりそうめんを食べた時体は栄養を溜め込みやすい状態にあるという事になります。サイドメニューとして揚げ物など太りやすい物を食べてしまうと大変な事になってしまいますね。それでサイドメニューや薬味等はなるべくカロリーが低いものを食べてください。
⑤食べ過ぎには注意しましょう。
そうめんは決してカロリーの低い食品ではありません。ご飯を食べるならそうめんが良いという点でオススメしているのであって「幾ら食べても太らない食品」というわけではありません。スルスルと食べやすい食材なので食べ過ぎには十分ご注意ください。
まとめ
今話題の「そうめんダイエット」について考えてみました。炭水化物を摂りたいときに大変にオススメな食材だということがお分かりいただけたのではないでしょうか?ただし決して万能な食材というわけではありませんので5つのポイントによく注意してダイエットを行ってください。
今回は「そうめんダイエットの効果と5つのポイント」という記事でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
Speak Your Mind