「せっかく体重を落としたのに、なぜ以前より増えてるの!」と、ショックを受けた経験がある方々へ。
ダイエット成功の数だけリバウンドも繰り返していては、元も子もありませんよね。
ここではそんなあなたに、ダイエットのリバウンドを防ぐ方法について、ご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
ダイエットのリバウンドを防ぐための7つの方法
1. なぜ以前より体重が増えるの?リバウンドする原因とは
人体にはホメオスタシス(生体恒常性機能)という、生命を維持するために身体の状態を一定に保とうとする働きがあります。
今まで摂取できていた分のエネルギーが、ダイエットの食事制限などで摂取できなくなると、身体が命の危険と判断し、次に摂取したエネルギーを必要以上に脂肪として蓄積するようになります。
このため、ダイエット直後は同じ量を食べていても、ダイエット以前より太りやすい体質に変化しているというわけなのです。
2. 食事量の極端な減らし過ぎは厳禁!栄養バランスを心がけて
食事制限をずっと続けるのはつらいですよね。しかし、絶食など、極端にエネルギーの摂取量を減らし過ぎると、筋肉量が減り、一時的には体重は落ちますが、ホメオスタシスが作用して、結果的に太りやすい体質を招いてしまいます。
このためリバウンドを防ぐには、極端な食事制限は避け、高たんぱく低カロリーで、栄養バランスの良い食事を心がけるようにしましょう。
3. 体重を一気に減らすと逆効果!減量のペース配分を考えて
短い期間に体重を一気に落としてしまうと、ホメオスタシスが強く働き、近い将来、リバウンドが起きることは確実です。
体重の5%以上を1ヶ月以内に減らした場合、リバウンドを引き起こす確率が高くなると言われていますので、1ヶ月5%未満程度の緩やかなペースで、数ヶ月かけて地道に少しずつ体重を減らしていくようにしましょう。
美しくなりたいとはいえ、痩せすぎは健康によくありません。まずは自分の適正体重を知りましょう。
「BMI」は体重と身長の関係から算出される、人間の肥満度を表す「体格指数」です。この計算で算出された数字を基に、自分が今どこの位置にあるのか、以下の表で確認してみてくださいね。
BMIの計算式
判定 | BMI |
低体重(やせ) | 18.5 未満 |
普通体重 | 18.5 以上 25 未満 |
肥満(1度) | 25 以上 30 未満 |
肥満(2度) | 30 以上 35未満 |
肥満(3度) | 35 以上 40未満 |
肥満(4度) | 40 以上 |
「日本肥満学会2000」より
4. 無理なく長く続けられる運動を取り入れる
ダイエットを無理な食事制限だけで行うと、必ずリバウンドが待っていることは間違いありません。
減少した体重の維持と、基礎代謝の低下を防ぐためにも、上手に生活に運動を取り入れるとよいでしょう。
ダイエット効果を高めるには、無酸素、有酸素運動の両方を行うとより効率的です。
筋トレなどの無酸素運動は、筋肉量を増やして基礎代謝をアップさせるので、何もしなくてもカロリーを勝手に消費してくれます。
そこへ有酸素運動を組み合わせると、身体に蓄積されている体脂肪を燃焼してくれますので、さらなるダイエット効果が期待できるでしょう。
運動が苦手という方は、マッサージ、ストレッチ、ウォーキングなど、簡単で毎日無理なくできるものがおすすめです。
運動後は良質のたんぱく質をたくさん摂取して、筋肉量を維持することを心がけましょう。
スポンサーリンク
5. 目標体重到達後もダイエットを継続する
「やったー!目標達成!」ということで、お祝いのドカ食いなどしていませんか?せっかくダイエットが成功しても、終わったとたんに暴飲、暴食では、確実にリバウンドを招き、元の木阿弥どころか、最悪の結果になってしまいます。
そこで、最初から極端な食事制限や激しい運動はせずに、長く続けられるダイエット法を選ぶようにしましょう。
自分好みで飽きないような低脂肪、低カロリーの食品を、種類豊富に取り揃えておく、よく噛んで食べる、高カロリーなおやつなどを控える、こまめに身体を動かす、など、ダイエット後も生活全体を見直して、ヘルシーな生活を続けましょう。
6. 上手にストレスを発散して無理をしない
ずっとダイエット生活を続けるなんて、考えただけでもストレスを感じてしまいそうですよね。こうしたストレス状態が長引くと、過食に走り、リバウンドの危険性が高まることもあります。
少しでもストレスを感じた時は、たまには息抜きをしてスイーツを食べる、友人とおしゃべりをする、趣味に没頭するなど、うまくストレスを発散するようにしましょう。
こうしてうまくストレスを発散できる人が、結果的には「ダイエット上手のリバウンド知らず」になれる人なのです。
7. これを機会にお化粧やおしゃれの方に目を向けて
せっかくダイエットに成功したのですから、その体型にぴったりのおしゃれな服を思い切って買ってみてはいかがですか。
栄養バランスのよい食事を心がけていたのであれば、美肌効果もばつぐんでしょうから、新しいコスメを取り揃えて、メイクなどにも気を遣ってみましょう。
どんどん美しくなれば、食べ物の事なんて忘れてしまうほど、おしゃれすることに夢中になってしまうかもしれませんよ。
これで新しい恋が生まれたりしたら、言うことなしですよね。
あとがき
いかがでしたか。こうして見てみると、ダイエットで必ずリバウンドを繰り返していた方は、毎回無理なダイエットに挑戦していた可能性があるのではないでしょうか。また同じ失敗を繰り返さないためにも、次回は気長にのんびりと、ストレスをためないダイエットを、細く長く、無理なく続けてみてはいかがでしょうか。
今回は「ダイエットのリバウンドを防ぐための7つの方法」をお届けしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
Speak Your Mind