「手首はよく動かす場所だから、どんどん太くなってしまうのではないか」とお悩みのみなさまへ。
手首は太くなってしまう原因さえわかれば、簡単に補足することができるようになりますよ。
ここでは、手首を細くする際の効果的な方法を詳しくご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
手首を細くするための7つの方法
1.手首が太くなる原因
実は、手首は筋肉が少なくて主に血管や骨、靱帯で成り立っています。ですので、身体を鍛えても手首を太くすることは難しいのです。
では、なぜ手首が太く見えてしまうのでしょうか?
関節部分になっている手首には血流・リンパが滞りやすいため“むくみ”が起こります。そのため、手首周りの血行とリンパの流れを良くするためにはストレッチやマッサージが重要です。
解決方法① 手首を反らして、伸ばす
[やり方]
- 両腕を胸の前にまっすぐ伸ばします。
- 左手で右手の4本の指をつかみ、右手の指を自分側に反らします。
- 2番目と同じことを、左右を変えて行います。
- 各5秒、左右3~5回ずつ行ってください。
- 両手首を内側に曲げ、逆側の手首もしっかり伸ばします。
解決方法② 手首のストレッチ
[やり方]
- 両腕を胸の高さに、まっすぐ伸ばします。
- 左手、右手共にグーパーを10回行います(しっかり閉じて開いてください)。
- 次に腕をまっすぐ上にあげ、同じようにグーパーを10回行います。
解決方法③ 腕を上げて手をひねる
[やり方]
- 両腕をまっすぐ上にあげます。
- 手のひらを外側に向け、内側に向けなおして手を振ります。
- 腕をさらに上にあげるように意識します。
- 2番目をもう一度繰り返します。
スポンサーリンク
解決方法④ 手のひらを合わせてストレッチ
[やり方]
- 胸の前で合掌ポーズをとります(しっかりひじを上げてわきの下を開くようにしましょう)。
- 手が離れないように注意しながら手を下げていきます。
- 手が下がる限界のところまで来たら、胸の前まで戻します。
- 2番目と3番目を10回繰り返します。
解決方法⑤ 手首をまわす
[やり方]
- 手首を外側に円を描くように回します。
- 今度は内側に円を描くように逆回しします。
- 各10回ずつ行います。
解決方法⑥ 手のマッサージ
[やり方]
- 指で爪と指先をはさみ、優しくマッサージします。
- 指先から指の付け根に向かって優しく揉んでいきます。
- 手のひら全体を親指で、じっくりと揉みます。
- 最後に、手の甲をやさしくさすります。
- 逆の手も同じように行ってください。
ポイント:ハンドクリームなどをつけて優しく行ってください。
解決方法⑦ 腕のマッサージ
[やり方]
- 手のひらを内側に向け、反対の手で手首を包むように押し揉みします。
- 少しずつ肘に向かって動かしていきます。
- 肘の関節部分を揉みほぐします。
- 続いて肘からわきの下までの二の腕を揉みほぐします。
ポイント:上記同様、ハンドクリームなどをつけて優しく行ってください。
あとがき
今回は、手首を細くするための7つの方法をご紹介しました。
日常の中でいろんな人から見られてしまう手首は、きちんとケアすれば血行が良くなって手元が細く、美しくなりますのでぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
Speak Your Mind